IPO

IPO投資の記録(2023年03月ブックビルディング申し込み分)

ブックビルディング申し込み銘柄

なんだかもう会社の仕事が忙しくて挫けそうになりながら、この月はIPOの案件もだいぶ多かったもののチェックする気持ちと時間の余裕がなく、なんとか何件か申し込んだものの中から初当選しました。「めっちゃがんばれたわけではないけど、ちょっとだけでもやってみて本当によかった!」と思いました。

スポンサーリンク



  • (株)ispace
  •  仮条件:234円~254円
  •  公募価格:254円
  •  初値:1,000円
  •  松井証券にて300株申込:100株当選! 初値売りで+74,600円に!
  •  SBI証券にて300株申込:落選

 

  • (株)モンスターラボホールディングス
  •  仮条件:660円~720円
  •  公募価格:720円
  •  初値:1,050円
  •  SBI証券にて100株申込:落選

 

  • カバー(株)
  •  仮条件:710円~750円
  •  公募価格:750円
  •  初値:1,750円
  •  SBI証券にて100株申込:落選

 

  • (株)アイビス
  •  仮条件:670円~730円
  •  公募価格:730円
  •  初値:2,121円
  •  SBI証券にて100株申込:落選

 

  • AnyMind Group(株)
  •  仮条件:970円~1,000円
  •  公募価格:1,000円
  •  初値:1,000円
  •  SBI証券にて100株申込:抽選対象外

 

  • ノイルイミューン・バイオテック(株)
  •  仮条件:720円~800円
  •  SBI証券にて100株申込:上場中止

 

  • (株)トランザクション・メディア・ネットワークス
  •  仮条件:880円~930円
  •  公募価格:930円
  •  初値:1,388円
  •  SBI証券にて100株申込:落選

 

スポンサーリンク



感想

この記事をまとめながら、3月って思っていた以上に申し込んでいたんだなと思ってしまいました。忙しい中、なんとか申し込みをしていたので記憶があまりなくて、こんな会社あったんだーとほぼ覚えていないものもあります…

このときのIPO用の資金が10万円ほどで、SBI証券で10万円ほどで購入できそうなものであれば、Twitterなどで調べてよっぽど低評価でない限りは申し込んでいました。

そんな中、資金なしでも申し込みができる証券口座を増やそうと思い、がんばって開設した松井証券で初めて申し込んだispaceで見事当選です。

IPOをやっている人の情報などを色々見ていたら、とにかく口座もたくさんあって、申し込みもたくさんしていて、できる限りのことを尽くしているので、自分のような状況だったら初当選までに2,3年くらいかかるかも知れない、くらいの気持ちだったのですが、4ヶ月目にして初当選です。色々と完璧にできない状況でありながらもやっていたら報われることもあるんだなと思いました。

申し込んだことも覚えていない会社が多い中、ispaceは事業内容がインパクトのある会社した。


購入した株はすべて初値で売りましたが、これからも思い入れのある会社になるかと思います。

スポンサーリンク